WORKING HARD IS THE REAL COOL
WORKING HARD IS THE REAL COOL

株式会社昌和プラント

  • #「無理しないで」が口ぐせの職場
  • #トラックが自分の城
  • #入社初日にあだ名つけられるやつ
  • #学歴よりやる気が採用基準
  • #社会の裏側を知れて視野が広がる

ABOUT US

目次

私たちについて

01

株式会社昌和プラントは、神奈川県横浜市に本社を構え、1973年の設立以来50年以上にわたり、産業廃棄物処理を専門に手がけてきた実績ある企業です。産業廃棄物の収集運搬や中間処理、プラント清掃工事など幅広い業務を展開し、長年培った技術と経験を活かして安全かつ効率的なサービスを提供しています。さらに、リサイクル率の向上や再生可能エネルギーの活用を積極的に推進し、持続可能な社会の実現に貢献しています。法令を遵守した誠実な事業運営を通じて、多くの自治体や企業から信頼される存在として評価を得ています。

02

社員同士の距離が近く、温かみのある職場環境が魅力の会社です。代表の廣木社長は「社長室にこもらず現場で会話する」ことを大切にしており、社員一人ひとりとのコミュニケーションを欠かしません。また、社員同士も世代を超えて仲の良い雰囲気があり、20〜50代の社員が活躍しており、未経験からスタートした社員も多く、先輩がしっかりサポートしてくれる安心の教育体制が整っています。「家族のような安心感がある」と語る社員もおり、風通しが良く、相談しやすい雰囲気の中で働ける職場です。やる時はしっかりやり、楽しむ時は楽しむ。そんなメリハリある環境です。

03

当社は社員が安心して長く働ける職場づくりにも注力しており、賞与年3回、退職金制度、育児休業の取得実績もあり、将来を見据えた働き方が可能です。高校卒業後の進路として、安定した環境で社会に貢献する仕事に興味がある方にはぴったりの職場です。体を動かす仕事が好きな方、人の役に立ちたいと考える方、ぜひ一緒に地域の未来を支える仕事に挑戦してみませんか。

TOP MESSAGE

代表挨拶

はじめまして、昌和プラントの廣木です!私は社長室にこもるのではなく、できるだけ現場に出て社員のみんなと話すようにしています。現場のことは現場が一番わかっているからこそ、「バキュームでこれできるかな?」なんて相談したり、「お疲れ様!」と声をかけたり、日々の会話を大切にしています。怒るのはちょっと苦手なんですが(笑)、楽しい時は一緒に楽しんで、引き締める時はしっかり引き締める。そんなメリハリのある会社づくりを心がけています。一人ひとりにしっかり寄り添って、前向きな気持ちで働ける職場を目指しています。「社長」と「社員」というよりも、「一緒に働く仲間」として、これからもみんなで良い会社にしていきたいと思っています。

MEMBER

社員紹介

神奈川県立平塚工科高等学校
木村

#01

入社3年目

高校生へ一言

高校卒業後は工場で働いていましたが、友人がドライバーとして活躍する姿を見て「かっこいいな」と感じ、昌和プラントへ転職しました。免許は持っていませんでしたが、会社のサポートで取得できたので、とても助かりました。年上の先輩が多いですが、皆さん優しく話しやすい方ばかりで、仕事の合間にラーメンの話で盛り上がったり、食事に行くこともあります。廣木社長はちょっと天然で(笑)親しみやすく、まるでお母さんのような、何でも相談しやすい安心できる存在です。

私立立花学園高等学校
小澤

#02

入社9年目

高校生へ一言

もともと運転が好きだったことから、「好きなことを仕事にしよう」と考え、自動車部品製造の仕事から転職しました。昌和プラントで最もやりがいを感じるのは、予想外のトラブルにその場の判断で対応し、無事に仕事を終えたとき。「今日はよく頑張った」と自分を誇れる瞬間です。廣木社長は、まるで家族のように社員一人ひとりに真剣に向き合ってくれる方で、何でも相談できる安心感があります。人との距離の近さが、気持ちよく働ける職場につながっていると感じます。

GALLERY

ギャラリー

COMPANY

会社概要

会社名

株式会社昌和プラント

所在地

■本社
〒231-0031
神奈川県横浜市中区万代町2-3-1

■厚木工場
〒243-0303
神奈川県愛甲郡愛川町中津6957

代表者氏名

廣木 直江

電話番号

045-681-9027

設立年

1973年

従業員数

20名

事業内容

産業廃棄物収集運搬・処理