
一般社団法人らしえる

- #「ありがとう」の威力えぐい
- #ケアする側も癒されてる
- #職場というより実家
- #話しかけやすさSSランク
- #誰かの心に寄り添うプロ

ABOUT US
私たちについて

01
一般社団法人らしえるは、障がいのある方の生活を支援する福祉法人です。私たちの仕事は、日々の暮らしを一緒に楽しみながら、利用者さんの「できること」を少しずつ増やしていきます。一緒に公園へ出かけたり、買い物をしたり、運動を楽しんだりと、支援の内容はとても身近なものばかりです。誰かを大切に思う気持ちがあれば、この仕事は決して難しくありません。障がいのある方も、私たちと同じように人とのつながりを求めています。その気持ちに寄り添いながら、日常を支える温かいお仕事です。

02
職場は、20代から60代まで幅広い年代のスタッフが活躍しており、いつも明るくアットホームな雰囲気が魅力的です。支援を行う場所は、近隣の農家をお借りした自然豊かな環境で、オフィスのような堅苦しさはなく、まるで“おうち”にいるようなリラックスした空間で働くことができます。困ったときは周りのスタッフが優しくサポートしてくれるので、すぐに相談できて安心して働ける、やさしさにあふれた職場です。

03
「利用者さんの笑顔を見たい」それが、私たちの一番の想いです。福祉と聞くと、少し難しそうに感じるかもしれません。でも本当に大切なのは、資格や経験ではなく、「人を思いやる気持ち」です。あなたのサポートが、きっと誰かの希望になり、同時にあなた自身のやりがいにもつながります。寄り添うために必要な知識や技術は、私たちがしっかりサポートします。誰かの未来を明るく照らす仕事に、あなたも挑戦してみませんか?
TOP MESSAGE
代表挨拶

高校生の皆さん、はじめまして。一般社団法人らしえるの代表、伊藤です。私たちの仕事は、スーツを着てオフィスで働く仕事とはちょっと違います。私服でOK、ノルマもありません。利用者さんと一緒に公園や商業施設に出かけ、日常を楽しむことが中心です。一見簡単そうに見えるかもしれませんが、相手の気持ちを理解し、安全に過ごせるように支える大切な役割があります。うまくいかないこともありますが、少しずつ信頼が生まれ、笑顔が増えていく姿に大きなやりがいを感じられます。人を思いやる気持ちがあれば、きっと活躍できます。らしえるで、あなたにお会いできるのを楽しみにしています。
MEMBER
社員紹介
埼玉県立庄和高等学校
Y.I
#01
入社2年目

高校生へ一言
心や身体にさまざまな障がいを抱える利用者さんと日々関わっています。私は野球が好きで、体を動かすのも得意なので、そうした活動を通してサポートしています。一緒に楽しく過ごして笑顔が見られたときは、やりがいや達成感を感じます。ぜひ、一緒に働きましょう!
草加東高校
R.I
#02
入社2年目

高校生へ一言
未経験でこの仕事をはじめてみました。いろいろな困難をお持ちの方に最初はとまどいましたが、周囲の先輩方は皆優しかったので、すぐに慣れていきました。人が好きなら楽しく勤務出来ると思います。一緒に障がいのある方に笑顔で帰っていただくよう頑張りましょう。
GALLERY
ギャラリー










COMPANY
会社概要
会社名
一般社団法人らしえる
所在地
〒344-0122
埼玉県春日部市下柳165-1
代表者氏名
伊藤 雄一
設立年
2022年
創業年
2022年4月
資本金
1000万円
従業員数
30名
事業内容
障がい福祉サービス